茶酔いについて

質問:
お茶で酔うという言葉をよく聞きますが、場合によっては身体に害があると言う人もいます。
私は最近、高山茶を飲んだ後に、こめかみのあたりがウロウロするようなアルコールを取った後の感覚とにたような感覚に似ている症状を感じました。
これはお茶のどのような成分が働いて、どんな茶葉に多いのかとか、何か根拠があるのでしょうか?
因みに私はこれによって、特に体調不良になったと言うことはありません。
—————————————————————–
答え:
茶酔い現象は確か存在します。
人によって症状が違いますが、基本的にお茶を飲んだ後に気分が悪くなったり、体調のどこかが悪くなったりする事は茶酔いになったことになります。
茶酔いは、空腹のままでお茶を沢山飲んだり、濃いお茶を過量に飲んだりする場合に起きます。特に血糖値の低い方は茶酔いにかかりやすいと言われています。
茶酔いの原因について、通説によれば主に、①茶葉中のアルカロイド(主にカフェイン)を取りすぎで急に中枢神経を過度に興奮させたり、心臓を亢進させたりすることで人に不快感を与えたことと、②茶葉中に含まれているポリフェノールがたんぱく質を凝集する働きを持ち、濃いお茶を飲みすぎると胃液の正常分泌に悪影響を与え、食べ物の消化不良をもたらしたことなどが原因で茶酔い現象を引き起こしました。
総じて言えば、ポリフェノールは適量であれば体にいいですが、過量の場合、毒性の面が現れるため、人に不快な諸症状をもたらしました。
茶酔いを避けるために空腹で、過量の濃いお茶を飲まないことが重要です。特に血糖値の低い方は要注意です。
茶酔いになった場合は、少し飴を舐めたり、お湯を飲んだりしてある程度症状を緩和できると言われています。

西湖龍井茶のブランドについて

質問
以前、評茶員の講義で獅峰と貢牌があって、貢牌の方が詳しく知りたいのですが・・・。
(こんなカンジで忘れちゃってる豆知識とかちょくちょく細かく伺いたいんですが、よろしいですか?)講義中は貢牌のが現在は品質が上と言っただけで流れた記憶が・・・。

答え:
西湖龍井茶には国家が定めた幾つかの等級があります。
つまり、精品、特級、一級、二級、三級、四級、五級があります。

西湖龍井を生産販売している会社も沢山あります。
例えば、
杭州西湖龍井茶葉有限公司(「貢牌」)、
杭州獅峰茶葉有限公司(「獅牌」)、
浙江茶葉公司(「獅峰牌」)
などです。
上記会社が登録したブランド「貢牌」、「獅牌」、「獅峰牌」以外に、他の会社からは「西湖牌」、「茗前牌」、「御牌」などなど沢山のブランドを登録しています。
一概「貢牌」が「獅牌」よりいいとか、または逆の言い方も正しいとは言えません。
各ブランドに各等級の龍井茶があり、しかも同じ等級の龍井茶は国家の基準に基づいて生産されているため、基本的に同じ等級龍井茶の品質が同じと考えていいと思います。
各ブランドのものが基本的に同じといいながらも、その会社のマーケッティング力、広告の打ち方などから知名度の差が多少あります。
たまたま浙江大学茶学部で利用されているサンプルは杭州西湖龍井茶葉有限公司の「貢牌」です。信頼できるブランドといえますが、特別に品質がほかよりいいからと言って使っているわけではありません。(浙江大学茶学部のコン先生から確認済み)

以下のURLは「貢牌」と「獅牌」のホームページです。ご参考にして下さい。

http://www.cnlongjing.com/

http://www.xihulongjing.com.cn/

紫砂急須試作に関するアンケート (大江)

「心也清茶社のMyホーム」(URL:http://tea.greatweb.cn/)において下記の内容についてアンケートを実施しています。
・紫砂急須製作をぜひしてみたい
・紫砂急須製作のチャンスがあればやってみたい
・紫砂急須製作現場だけを見学したい

このブログではアンケートの投票機能がありませんので投票したい方は
「心也清茶社のMyホーム」にアクセスして下さい。

このアンケートの目的は、興味のある方に実際に現場で本物の紫砂を使用して、製壷先生の指導のもとで自分の手で記念品の壷を手作りで作成し、先生に焼いていただくチャンスを提供すればどうかを知るためですが、まず皆さんのご意見を拝聴していただきたい。
ご意見を寄せ下さいますよう宜しくお願いします。